ごあいさつ
『交通』の視点から社会の改善を目指す研究室
交通マネジメント工学研究室では,渋滞緩和・環境改善・安全性向上・利便性向上のための交通システムを提案し,社会へ実装するための研究に取り組んでいます.
交通は日々の生活に直接的に関わるものであり,研究のテーマは実社会の中に存在しています.
研究を研究室の中だけで完結させるのではなく,社会との繋がりに重きを置き,
国内・国外を問わず様々な人と交流し,歴史に学び,
その上で一所懸命に考え,少しでも社会が良い方向へ進むよう努力する.
「交通」という視点から,そのような活動を地道に進めて行きたいと考えています.
新着情報
研究室配属に関する情報を更新しました。 | |
過去の卒論・修論ページを更新しました | |
2021年度の研究室メンバーを掲載しました。 | |
研究室配属に関する情報をアップデートしました。 | |
過去の卒論・修論ページを新設しました | |
HPが復旧しました | |
2020年度メンバー集合写真を掲載しました | |
HPをリニューアルしました |
アクセス
〒525-8577
滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学びわこくさつキャンパス(BKC)
トリシアI 4階 環境システム第4研究室
詳しくはこちら