研究室仮配属について
- 2025年度の仮配属に関する情報を掲示します.
- 公開ゼミ @トリシア4階 計画系共同研究室
-
- 9/25(木)岡井研・小川研・塩見研合同卒論中間発表会
-
- 研究室説明会 @ トリシア4階 交通マネジメント工学研究室
-
- 10/8(水)
12:00~12:30→ 12:30~13:00 - 10/16(木)13:30~14:00,この後,ゼミがあるので希望者は見学可
- 10/27(月)14:00~14:30
- 10/8(水)
-
- 研究室概要パンフレット
卒業生の主な進路
2012年度~2025年度の卒業生・修了生の就職先を分野別にまとめると以下のようになります.大学院への進学率はだいたい50%です.
- 公務員:国土交通省,大阪府,滋賀県,高知県,奈良県,大阪市,京都市,大津市など
- インフラ:中日本高速道路,阪神高速道路,首都高速道路,西日本高速道路など
- 運輸・物流:近鉄,JR九州,JR東海,名古屋鉄道,京福電鉄,大阪メトロなど
- コンサル:建設技術研究所,八千代エンヂニアリング,パシフィックコンサルタント,オリエンタルコンサルタント,阪神高速技研,中央復建コンサルタンツ,ドーコンなど
- ゼネコン:フジタ,鉄道建設など
- メーカー:アイシン,トヨタ自動車,日本信号,日産車体など
- その他:ゼンリン,JRA,住友商事,NTTドコモ,JR東海ツアーズなど